くまくまさんの時間は魔法だね

2019年3月26日生まれの息子くんの成長記録。大人になった時に読み返してくれると嬉しいです。

タイトル写真 by 写真AC(ほぼ)

私もクリエイター登録しています。良かったらDLしてね。クリエイター名:t.kum

写真素材|無料素材のフリーダウンロードサイト【写真AC】

【パワフル】保育参観で子供たちの圧倒的熱量にタジタジ

photo by 写真AC

くまくまさんです。

 

日曜の夜に心配していた新型コロナ感染疑いは自宅用抗原検査キットで『陰性』と判断されたので一応感染していなかったということにはなりました。偽陰性なんて言葉もありますので気は抜けませんが一安心ではあります。でも喉はまだ少しだけ痛いし深く息を吸い込めない息苦しさは続いています。なんともないことを祈る。

 

昨日は息子くんの通う保育園の保育参観でした。

まず最初に驚いたのは整列した時に息子くんのクラスの子供たちが一斉に私に自分の自己紹介をしてきたこと。我先にと名前と年齢を言ってきます。ついでに自分の好きなアニメなんかもしゃべってくるので誰が誰やら。完全に聖徳太子状態です。3歳ってこんなにおしゃべりなんだなと実感。一方の息子くんはパパが保育園にいることに驚きつつ、もうべったり。私が両手を放しても自分の腕と足の力だけでコアラのように私にへばりつくくらいべったりでした。これはうちの子だけでなく他の子の場合でも同じようです。やっぱり自分の親が来ると甘えてしまうらしい。

次にプレイルームでの音楽に合わせた運動。曲によって飛び跳ねたり寝転がったりします。私も一緒に参加。そういえば昨年の運動会でやっているのを見ました。そのとき息子くんは先生に腕を引っ張ってもらって走るそぶりをするもあまりやることはありませんでしたが慣れている場所のおかげか割とできていたと思います。やたら抱っこをせがんできたもののあえて離れるようにして演目に集中させました。実際結構ハードで大人でも汗が出ます。抱っこなんてしていられなかったというのも本音です。ぶつかったり転んだりして喧嘩、泣いちゃって自分の番になっても座りっぱなしの子たちも3人くらいいました。やりたくない気分の時もあるよね。まだまだ3歳なんだと実感。上手にできなくても参加するだけで息子くん、頑張ってます。

そのあとは教室に戻る前にみんなでおしっこ。驚いたのは息子くんが立っておしっこにチャレンジしようとしていたこと。結果出なかったけど先生も驚いていました。良いところを見せようとしていたのか他の子たちに触発されたのか頑張ってます。

教室に入ってからは自由時間。クラスの子たちに一緒に遊ぼうともみくちゃにされたあげく絵本を3冊も読みました。せわしなかったけど子供たちのパワーに押され楽しい1時間でした。みんなありがとう。息子くんと仲良くしてください、とあいさつしてお別れ。息子くんは一緒に帰れると思っていたのか教室でギャン泣きでした。ごめん・・・。

 

そのあとは担任の先生と園長先生と息子くんの今後についての話。

入園から9か月経って成長したことをたくさんお話してもらいました。

・順番を待つことがだいぶできるようになった

・やりたくない、という自我が芽生えるようになった

・お昼寝後はほぼおしっこがトイレでできるようになった

・食欲旺盛。おかわりも食べたいものの食器を持って自分でもらいに行くようになった

嬉しくなるような成長っぷりです。

また自由遊び時間で一番遊びが面白そうなところを見つけるのがうまく、そこに飛び込んでいくらしいのですがそこでは少しトラブルになることもあるそうです。もう作りこんだ遊びを途中から入ってきた子に邪魔されるのはこれまでそれに携わってきた他の子たちからすれば嫌なもの。「邪魔しないで」と言われるとお友達を押しちゃったり、おもちゃを投げたりすることもあるようです。言葉で「仲間に入りたい」「自分にも貸してほしい」とうまく言えない息子くんなりの憤りの表現らしいので先生も完全には止めないで注意しながらなぜ喧嘩になってしまったのか、これからどうしたらいいのかを教えてくれているそうです。

言葉がうまく出ない分、ジェスチャーでの表現をたくさん教えてくれているようなのでうちでも実践しようと思いました。表現はつい言葉で教えがちです。喧嘩のあと気持ちが落ち着いたらところでまず「さっきは〇〇したかったんだよね。わかるよ」と理解をして子供の味方になってあげる、そして「今度はこうした方がいいよ」と教えていく手法です。先生方も療育の専門知識があるわけではないけど作業療法士さんなどから勉強して息子くんに良いアプローチができるように頑張ってくれているようです。この園でよかったと心から思い、またみんなで息子くんにとって一番いい未来を考えていくきっかけになりました。お忙しいところありがとうございました。

 

 

↓↓ブログランキングに参加しています。

良ければボタンをクリックしてもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2018年4月〜19年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2019年早生まれの子へ
にほんブログ村