くまくまさんの時間は魔法だね

2019年3月26日生まれの息子くんの成長記録。大人になった時に読み返してくれると嬉しいです。

タイトル写真 by 写真AC(ほぼ)

私もクリエイター登録しています。良かったらDLしてね。クリエイター名:t.kum

写真素材|無料素材のフリーダウンロードサイト【写真AC】

遊びたいお年頃

f:id:kumakuma3_f:20191022223946j:plain

くまくまさんです。

 

昨日もちょっと書きましたが一週間くらい前から息子くんの咳が止まりません。

ちょっと動くとコホンコホン、抱っこするとコホンコホン。

最初は肺が圧迫されているのか?とか考えていました。

もしくは朝ごはんでキムチを食べている私の息が臭いからむせているのか?など突拍子もない原因を思いついては焦ってしまっていました。

まずは風邪とか喘息を疑った方がいいのか。

でも熱もないし、機嫌も悪くない。

しいて言えばうんちが下痢気味なくらいです。

 

今日の天皇陛下即位礼正殿の儀でおめでたいムードの中、悶々とした午前中を過ごしていました。

 

え、遊び咳ってなにさ?

そんな中、妻さんがある記事を見つけてこう言いました。

「『遊び咳』なるものがあるそうだよ」

遊び咳という表現ではなかったので、その記事を再検索、リンクを貼ることはできなかったのですが、要するに遊び飲みのように咳を出すこと自体が遊びになる子もいるようなのです。

これなら熱がなかったり、機嫌が悪くないのも納得です。

2週間くらい前に鼻がかなり詰まっていたことがあって、息がしづらくて咳をしていたことがありました。それが癖になってしまったのかもしれません。

 

チック症の可能性も

『チック症』というものを見つけました。

細菌感染などではなく癖のように見える神経疾患だそうです。

主に2種類に分けられ、

①まばたきや首を振る行動を突発的に、普段より早くやってしまうものを『運動性チック症』

咳や鼻ならしを繰り返す『音声チック症』

があります。

音声チック症は風邪などの病気と違い、夜寝ている時などは咳払いをしないことが特徴です。

これは正にうちの子に当てはまる気がします。

b-solve.com

一過性のものが多く、自然と治るものらしいですがあまりに長引く場合は小児科を受診した方がいいとのことです。

なるほど。知らないことがいっぱいです。

 

体調が悪くなければしばらく様子見で

もちろん、気管支炎や喘息、アレルギーなどの可能性も当然残っています。

体調が悪くなるようであれば病院に駆け込む予定ですが今のところは様子見かな、と妻さんと判断した今日でした。

咳が出る場所(うちや妻さんの実家のみ)、タイミング(遊んでもらっている時、機嫌が良い時など。機嫌が悪い時はならない)が限られているのも疑わしいところです。

 

犬や猫が何をしゃべっているのか分かる翻訳機があるようですがその前に赤ちゃんの言葉の翻訳機を早く作ってほしいです。

 

 

 

↓↓ブログランキングに参加しています。

良ければボタンをクリックしてもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2019年早生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村