くまくまさんの時間は魔法だね

2019年3月26日生まれの息子くんの成長記録。大人になった時に読み返してくれると嬉しいです。

タイトル写真 by 写真AC(ほぼ)

私もクリエイター登録しています。良かったらDLしてね。クリエイター名:t.kum

写真素材|無料素材のフリーダウンロードサイト【写真AC】

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【ショート】レゴ制作定例お披露目会

photo by くまくまさん くまくまさんです。 いつものレゴ制作です。こちら、息子くん作。 『アンパンマン号』だそうです。3人乗り。 photo by くまくまさん すごく立体的で驚きます。 でもタイヤの進行方向とおそらく正面であろう方向が90度違います。横向き…

【報告】息子くんのアンパンマンブームの原因が判明しました

photo by 写真AC くまくまさんです。 息子くん5歳10か月。自閉症スペクトラム障害、軽度知的障がい。 好きなバイキンメカは『スーパーあなほりだだんだん』。 うちの息子くんはここ数か月ですっかりアンパンマンブームが来てしまいました。 特にバイキンマン…

【残酷】成長記録を見る会で自閉症児のリアルに落ち込んだ話

photo by 写真AC くまくまさんです。 先週末に保育園で「おおきくなりました会」が行われました。 先生方が日々撮りためた園児たちの写真や動画をスライドにまとめてくださり、24年にあった出来事、昨年との比較、年齢別で同じ動きに取り組む様子の違いや成…

【成長】知的障がい児のひらがな奮闘記

photo by 写真AC くまくまさんです。 息子くん5歳10か月。自閉症スペクトラム障害、軽度知的障がい。 お気に入りのひらがなは「まみむめも」。 知的障がいゆえかはたまた私たち親の努力が足りないせいか息子くんはなかなかひらがなを読むようになりませんで…

【ショート】おもしろくなき世をおもしろく

くまくまさんです。 寒い朝ですね。 息子くんは朝、カーテンの隙間からの木漏れ日で寝室にただようほこりを見つけたので一生懸命キャッチしようとしていました。 photo by くまくまさん なんか笑えます。 大人がやっても無駄だと思うことを子供は全力で取り…

【冒険】初の遠足で障害児が得られたものは何だろう?

photo by 写真AC くまくまさんです。 先週、息子くんは保育園の同級生たちと共に卒園遠足に出かけました。 保育園からかなり遠くの公園までの道のりで今更ながら調べたら3.6kmもありました。グーグルマップで見ると大人の徒歩で44分です。最近怠くなるとすぐ…

【争奪】動き回る息子との共存日記

photo by 写真AC くまくまさんです。 息子くんはもちろん自分のママが大好きですが夜寝る時に私の布団に潜りこんでくることも増えました。暖かく柔らかくて気持ちいい最高の相棒です。嬉しい。 週末は2日連続でパパと寝ました。布団を移動することもなくずっ…

【終結】ディズニーランドで家族全員がボロボロになってきた話

くまくまさんです。 前回に引き続きディズニーランドに初訪問&初お泊りをしてきたお話です。 前半はスプラッシュマウンテンの怖さにビビってしまいもうすべてが嫌になってしまった息子くんが昼の12時なのに「ホテルに帰る!!」と叫んで聞かなくなってしま…

【初訪問】夢の国、ディズニーランドで知的障がいの子は楽しめるのか

photo by 写真AC くまくまさんです。 先週の3連休、家族3人で東京ディズニーランドに行きました。 しかも前日からお泊り2連泊の大出費。普段お金を全く使わない妻さんが「私が出すから!!」と異常に張り切って全部予約を済ませた今回のディズニーリゾート。…

【試練】パパんのお弁当お披露目日、近づく

photo by 写真AC くまくまさんです。 息子くんの卒園がもうこの3月で来てしまいます。 保育園で卒園に向けてのいろんなイベントが進んでいく中、今週「卒園遠足」というものがあるみたいです。 正直、詳細がまったく分からない謎イベントなんですけども分か…

【振り返り】クッキングの結果報告ができた息子くん

photo by 写真AC くまくまさんです。 息子くんはコミュニケーションがとても苦手で「今日何をやってきたの?」「何して遊んできた?」みたいな過去起こったことを振り返ることがとても苦手です。意味は分かっているんでしょうけど答える気がないのか、それと…

【無視】園児同士のコミュニケーションの壁を勝手に感じて落ち込んだ話

photo by 写真AC くまくまさんです。 息子くん5歳10か月。自閉症スペクトラム障害。軽度知的障がい。アンパンマンブームが去らない男。 息子くんは11月ごろの受診において3歳程度の知能と診断されました。3歳児と言われれば確かに言葉も幼く舌足らずで落ち着…

【感激】息子くんの拠り所の変化が変わりつつある?

photo by 写真AC くまくまさんです。 今年3月で6歳を迎える息子くんは昔から寝る時とお風呂はママと一緒じゃないとダメな子でした。お風呂はまだしも寝る時のママじゃないとダメ感はもうとにかくすごくて、私の寝かしつけではまったく効果なく寝室を飛び出し…

【比較】営業には正解はないというけど気持ちが向く方向はあるんじゃないかと思った話

photo by 写真AC くまくまさんです。 息子くんは3月に6歳を迎えます。つまり小学生になるということです。 そうなると真っ先に思いつくイベントと言えば卒園式、そして入学式です。 必要なものは? カメラ。オッケー。涙を拭くハンカチ。オッケー。スーツは……

【力作】息子くんのレゴ新作

くまくまさんです。 うちの息子くん、昔からレゴをずっとやっているからか幾分か他の子と比べてもなかなかレベルの高い作品を作っているように思います。 もちろんデュプロという大きなサイズのレゴブロックですし、きっと世の中には通常サイズの小さなレゴ…

【2025年】新年は吉兆の予感?

photo by 写真AC くまくまさんです。 明けましておめでとうございます。 今年も当ブログをよろしくお願いいたします。過疎ってはいますが自閉症スペクトラム障害、知的障がいの息子くんがやがて大人になるまでの大切な記録です。どうぞお付き合いいただけた…