くまくまさんの時間は魔法だね

2019年3月26日生まれの息子くんの成長記録。大人になった時に読み返してくれると嬉しいです。

タイトル写真 by 写真AC(ほぼ)

私もクリエイター登録しています。良かったらDLしてね。クリエイター名:t.kum

写真素材|無料素材のフリーダウンロードサイト【写真AC】

2025-01-01から1年間の記事一覧

【悲報】初めての午前様

photo by 写真AC くまくまさんです。 くまくまさん4〇歳。重労働が大好きな某会社で働く中間管理職のちょっと下のバイトリーダー的な存在。中間管理職と社員の板挟みという狭間の世界で生きています。 実は数時間前まで会社にいました。 帰社は0時半。10…

【画伯】チキンライスオムライス

くまくまさんです。 息子くんは偏食ですがだんだん食べられるものが増えてきている感もあります。 でも好きなものはもっと好きになっていて、特に食事の直前に食べ物の話なんかするとたちまちそれが食べたくなって仕方ありません。 昨日は学童からの帰宅前に…

【初めての】小学生になって初めてのお休み

くまくまさんです。 うちの息子くんはぴっかぴかの小学1年生。 自閉症スペクトラム障害と軽度知的障がいの診断があるけど一生懸命生きてる激カワボーイです。 息子くんは勉強はものすごく嫌いだけど学校に行くこと自体は本当に大好きで毎日元気に通っていま…

【発見】障害児のために環境を整える、を実感した日

くまくまさんです。 週末に息子くんの散髪に行ってきました。 この前まで2年くらい通っていた1000円カットでは落ち着きがない息子くんに対して、明らかに迷惑そうな雰囲気を出されてしまったので息子くんには合わないと感じ、妻さんが通うプライベートサロン…

【優しさ】息子くんにドアのカギのことで注意されるパパ

くまくまさんです。 昨日は妻さんが残業で定時帰れず、私が急遽息子くんを迎えに行くことに。 学童で他の男の子たち計4人と間違い探しの絵本を楽しそうに読む姿に感動しながら声を掛けるとそのままその子たちと遊ぶ流れに。顔面を食学生の小さな指でもみく…

【一歩】学習意欲はスモールステップで自分らしく

くまくまさんです。 息子くんは相変わらず学校では勉強をなかなかしてこない日々が続いています。 一学期中にごく稀に書けていた生活帳も今ではすっかり書いてこなくなり、先生が赤ペンで書いてくれたものを自宅でなぞることがルーティン化しつつあります。 …

【成長】小さい生き物たちを触れるようになったのか!?

くまくまさんです。 うちの息子くんは動物が割と好きな方です。 小さいころから犬や猫、鳩を見かけると「(ネコなら)あ、ネコちゃん。おいでー」とダッシュで近づいて愛でようとする動物好きな一面を持つ子でした。追いかけた場合は一斉に振られていました…

【ショート】人工寝ぐせマン

くまくまさんです。 週末、息子くんがドライヤーを使って髪にクセを付けるのにハマりました。 自分大好きの息子くんにはうってつけの遊び。いじっては消したテレビの画面にうつる自分の姿を見て大笑いしていました。 photo by くまくまさん サイドがふんわり…

【悲報】大好きなはずなのに暴言吐いちゃう謎

くまくまさんです。 先日、学校の連絡帳に先生から苦言のコメントがありました。 『今日はなぜかいろんなお友達に「死んじゃえ」と言ってしまっていたので思わず注意しました。どこで覚えたのでしょう』 とても悲しい言葉ですね。 学童や放デイでたくさん言…

【成長】放課後での息子くんとの素敵な時間

くまくまさんです。 昨日、仕事帰りに学校内の学童へ息子くんを迎えに行きました。 息子くんは別の部屋でいつもの友達と遊んでいました。保育園から一緒の男の子。背格好もほぼ同じで愛らしいです。ほとんどコミュニケーションが取れない息子くんに息子くん…

【悩み】障がい児の学習支援に向き合う親の葛藤

くまくまさんです。 うちの息子くんは特別支援学級に通う小学1年生。 自閉症スペクトラム障害・軽度知的障がい診断ありの激カワボーイです。 ただし勉強は苦手。 息子くん、二学期に入ってからも未だ勉強せず。 宿題は放デイである程度やってこれる機会も増…

【悲劇】アリ、襲来

くまくまさんです。 私は情けないことに掃除が大の苦手です。 部屋は昔から汚いタイプ。どうしようもないくらい汚くなるとそれに嫌気がさして頑張るもののそれまで放置したことによるしみやカビなどは除去しきれず、結局汚れていくのが常です。料理も作るの…

【番外編】初めてのクラウドファンディングで泣いた話

くまくまさんです。 いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。 当ブログを始めてから6年が経ちました。息子くんが産まれる朝、妻さんが待つ病院に向かう前にこれから生まれてくる我が子のことを想い、なぜか溢れてくる涙を抑えきれないまま書いた…

【悩み】知的障害児の学習遅れに対するアプローチ

くまくまさんです。 2学期に入って、1年生は新しい教科書で順調に授業を受けているようですが、支援学級所属の息子くんは未だ1学期の教科書のできるところを続けているようです。 保育園時代の療育でスタッフさんから「支援学級でも知的級と情緒級では天…

【衝撃】唐突にリビングでおしっこする事案発生

くまくまさんです。 タイトル通りです。昨日、衝撃的なことが起こりました。 息子くんが急にリビングでおしっこをしました。しかもわざと。パンツを履いたままです。 経緯としては、妻さんが先にお風呂に入って息子くんを良きタイミングで呼ぶといういつもの…

【ショート】ラブレター

くまくまさんです。 学校の連絡帳をどこかに置いてきたようできのうの詳細は分からず。 しかし学童でまたしてもラブレターをもらってきました。 photo by くまくまさん こうやって人から愛されていることを大事にしてほしいですね。 いつかその記憶が自分を…

【成長】久しぶりの自転車散策

くまくまさんです。 昨日は息子くんと久しぶりに自転車散策しました。なかなか自分から自転車に乗りたいと言わない息子くんなので未だ補助輪ありです。 ただ登校班の先輩お兄ちゃんが家の前で颯爽と自転車を操り、とても速いスピードで走るのを見て影響され…

【発見】息子くんがやたら抱っこをせがむのは甘えん坊だけが原因じゃなかった?

photo by 写真AC くまくまさんです。 息子くんの通う特別支援学級では毎日のやりとりを連絡帳で行っています。 2学期に入ってから先生のコメントに「息子くんが上履きがきついようで授業中に脱いでしまいます。大きいサイズを検討ください」と書いてありまし…

【謎】帰宅直後、玄関でヘトヘトに倒れこんだくせに1時間後なぜかめっちゃ元気になる子供の特性に名前を付けたい

photo by 写真AC くまくまさんです。 ながーいタイトルどおりです。 息子くんは小学校入学後、迎えに行った際にすでにヘロヘロな時が増えました。 そして帰宅直後に玄関で倒れこみ、「頭がいたい」と宣言するとご飯もろくに食べず早々に入浴を済ませてパジャ…

【成長】子供の集中力と興味のなさに悩む日々

くまくまさんです。 2学期が始まったものの息子くんの集中力のなさと興味のないものへの執着のなさは変わることなく、相変わらずの日々。日々学校でなにをしてきたのかを聞き出すのもやっとで先生からの生活帳、放デイの連絡帳、学童の先生からの報告だけが…

【道徳】息子くんの初めての2学期初日

くまくまさんです。 息子くんの初めての2学期が始まりました。 そういえば夏休みの宿題の絵日記をもう提出してしまった!写真残してない!!ああー!! とっても良い絵でしたよ。なにせパパが手伝いましたから。私の地元で見た花火を点々で描いたのは素晴ら…

【2学期】息子くんの新学期の始まり

くまくまさんです。 8月も終わり、ついに9月。 息子くんにとっては2学期の始まりです。 1学期と違うところは登校班の集合時間がちょっと遅くなること。息子くんが新1年生だったということで歩みのペースの懸念があり、5分前倒しだったのですが朝の5分はや…

【おひとり様】夏休みの最後を満喫した一日

くまくまさんです。 昨日は妻さんと息子くんが2人だけの夏休み最後の外泊旅行に出かけたため一人の時間をいただきました。決して置いていかれたわけではないです。念のため。 なので日々の趣味としてやっているゴルフのラウンドに行ってきました。 18ホール…

【キツネ】変身願望と楽しい夏休み

くまくまさんです。 変身願望高めの毎日が続いている息子くん。 ⇩段ボールロボットに変形しています kumakuma3-family.hatenablog.com 今度は学童の縁日イベントで手に入れたキツネのお面が気に入ったようです。 photo by くまくまさん おお、なんだかとても…

【変形】みんなの力でロボットに変形!!

くまくまさんです。 息子くんは特別支援学級に通う小学1年生。自閉症スペクトラム障害、軽度知的障がい診断です。 入学してからずっと学童と放デイに通う毎日ですが寂しがることもなく本人も通うのを楽しみにしています。 学童では先輩、同級生たちからよく…

【成長】自分から一緒に遊ぼうと誘う息子くん

くまくまさんです。 昨日の学童、私が迎えに行きました。 そのまま素直に帰るのかと思いきやマイカーとは反対の方向に歩いていく息子くん。 「どこいくの?」と聞いても答えないままでしたがその歩みの先には4人でじゃんけんをしている小学校低学年と思わし…

【BBQ】念願の近所づきあい、始まる

くまくまさんです。 くまくまさんが今住んでいる県に引っ越してきてから10数年が経ちました。 仕事場で仲良くなった人と飲みに出かけることはあったし、行きつけの飲み屋で会う人とはその店に行けばたのしくしゃべったりと交流があったものの結婚してからは…

【うんこ】みんな大好きうんこミュージアムに行ってきました

photo by くまくまさん くまくまさんです。 夏休み。各方面でうわさのうんこミュージアムお台場に行ってきました。 unkomuseum.com 大人になるたびに『汚いもの』として忌避しがちな『うんこ』というテーマを逆にメインに押し出して楽しんじゃおうというテー…

【海水浴と花火】ぼくのなつやすみ 帰省編2

くまくまさんです。 くまくまさんの実家帰省 第二回です。 ⇩前回はこちら ローラー滑り台で死にかけた話 kumakuma3-family.hatenablog.com 割と内陸側に住んでいるくまくまさん家なので私の実家に行くと楽しみなのが海。 昨年訪れた際は息子くんと『足をちゃ…

【ショート】7色絵の具パレット

photo by くまくまさん くまくまさんです。 連休明け、久しぶりの仕事始めで記事に集中できなかったので短めなやつを(笑) 息子くんが学校で使う絵の具で遊びたいキャンペーン中です。 絵の具で絵を描くよりも色を混ぜるのがとにかく好きなので消費が激しいわ…