くまくまさんの時間は魔法だね

2019年3月26日生まれの息子くんの成長記録。大人になった時に読み返してくれると嬉しいです。

タイトル写真 by 写真AC(ほぼ)

私もクリエイター登録しています。良かったらDLしてね。クリエイター名:t.kum

写真素材|無料素材のフリーダウンロードサイト【写真AC】

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【ショート】早すぎる起床とあいさつ向上委員会

photo by 写真AC くまくまさんです。 息子くん連日の早起き。昨日は4時半で今日も4時半。早く寝てくれるのはいいけど起きるのも早くて困っています。 布団をかけてないからか咳が続いていてまた風邪を引いてしまうのか?と恐怖におびえる日々です。 ただ、良…

【成長】オリジナルエア絵本で癒される家族の夜

photo by 写真AC くまくまさんです。 我が家には『耳掃除お化け』という架空のキャラが存在します。 誕生のきっかけは息子くんが嫌いなもの、苦手なものとして『耳掃除』と『お化け』があるのでそれらが合体して生まれました。つまり息子くんを怖がらせて大…

【ショート】相変わらず自撮りがマイブーム

photo by くまくまさん くまくまさんです。 自分大好き息子くんです。 自分の顔を見るのがとにかく好き。写真でも鏡でも楽しんでいます。自分の顔が好きなんて羨ましいですね。 photo by くまくまさん photo by くまくまさん photo by くまくまさん 最近はあ…

【挑戦】舌足らずはいまだけ

photo by 写真AC くまくまさんです。 息子くん、5歳2ヵ月。自閉症スペクトラム障害、軽度知的障がい。 言葉は舌足らず。 以前も書いた気がしますが息子くんは特性ゆえか言葉がおぼつかないものが多いです。 特によく使う言葉で「テレビ」がありますが、いま…

【感動】ランドセルを背負う自閉症児の尊さよ

photo by 写真AC くまくまさんです。 息子くん、5歳2か月。自閉症スペクトラム障害、軽度知的障がい。着るもののこだわりは強め。 息子くんは精神年齢は2歳後半と診断されていますがれっきとした年長さんで来年度には小学生になります。準備は進んでいます…

【衝撃】知的障がいの息子くんが人の顔を書けることが判明!!

photo by くまくまさんこの大漁旗のどこかに息子くんの絵が…。 くまくまさんです。 昨日、就学相談に行った記事を書きましたがその際に聞かれた内容に「絵は何が書けますか?人が書けますか?」がありました。 「いやいや未だグルグルと書くだけです。あ、丸…

【不安】自閉症スペクトラム障害と進学先選択

photo by 写真AC くまくまさんです。 昨日はくまくまさん家が在住している市での就学相談でした。 就学相談とは未就学児が小学校に進学するにあたって不安があるご家庭を対象に進学先について教育委員会などでアドバイスをいただいて子供にとって適正と思わ…

【満喫】大人も楽しい電車三昧の箱根旅

photo by くまくまさん くまくまさんです。 先週末に法事のために義実家親戚一同が集合しました。 息子くんは頑張って襟付きのシャツを着ることができて無事法事を終えることができました。某アニメ主人公のようでとても似合ってました。 kumakuma3-family.h…

【ショート】保育園の夏祭りが始まる!!

photo by 写真AC くまくまさんです。 本日は保育園の夏祭りです。 親子太鼓のイベントがあるため以前5分ほどの事前練習がありました。 楽しそうに登場し、一緒に太鼓をたたきました。なんかうまくいきそうです。 いつも着るのを嫌がる衣装、特に鉢巻をしっか…

【初挑戦】名前書き取りの新たな一歩

photo by 写真AC くまくまさんです。 今通っている療育ではその日に行った学習のプリントを持って帰ってきます。 塗り絵や製作物などがよくありますが昨日はこれでした。 photo by くまくまさん ひらがな練習!!しかも花丸 いやいやしかしきっとこれは先生…

【ショート】まごうことなき主人公

photo by くまくまさん くまくまさんです。 法事のために息子くんがついに襟付きシャツを着てくれました。 これまで絶対に着たがらなくて大騒ぎして泣いていた息子くんが!! 許容度が増えるととても楽ですし、社会生活も過ごしやすくなるでしょう。 photo b…

【不安】下がらない熱にあの感染症を疑い、ついに病院へ

photo by 写真AC くまくまさんです。 先週中ごろから息子くん由来と思われる発熱に見舞われた私。 kumakuma3-family.hatenablog.com 39度⇒38度⇒37度と日を追うごとに熱は下がっていったものの下がり切らないし、逆に喉の痛みは強くなっている気すらしていま…