くまくまさんの時間は魔法だね

2019年3月26日生まれの息子くんの成長記録。大人になった時に読み返してくれると嬉しいです。

タイトル写真 by 写真AC(ほぼ)

私もクリエイター登録しています。良かったらDLしてね。クリエイター名:t.kum

写真素材|無料素材のフリーダウンロードサイト【写真AC】

【満喫】大人も楽しい電車三昧の箱根旅

photo by くまくまさん

くまくまさんです。

 

先週末に法事のために義実家親戚一同が集合しました。

息子くんは頑張って襟付きのシャツを着ることができて無事法事を終えることができました。某アニメ主人公のようでとても似合ってました。

kumakuma3-family.hatenablog.com

今回の法事が13回忌ということで次回いつ集まれるか分からないからとその後、そのまま全員で箱根に一泊旅行をすることになりました。

まずは新幹線で小田原へ。

photo by くまくまさん

いきなりのN700Sのぞみで大興奮の息子くん。この車種のロゴは素人の私が見てもかっこいいです。

photo by くまくまさん

そして小田原駅に。

北条早雲公の像がありました。小田原と言えば歴史に詳しくない私からすれば漫画「花の慶次」の小田原征伐くらいしか知りません。その時の攻める側、豊臣秀吉の相手、北条氏政と同じ北条性ですから当然関係ありそう。調べるとその時代より100年も前にこの地を収めていた方だそうですね。無学が情けないです。

photo by くまくまさん

photo by くまくまさん

photo by くまくまさん

昼食後に小田原城へ行きました。

息子くんはその広さにおおはしゃぎ。天守閣にまで登る勢いでしたが我々親が持つ旅行バッグが激重で階段を登るのがあまりに辛過ぎたことと、そもそも先に向かったはずの親戚たちが実は小田原駅内でくつろいでいてくまくまさん家だけ小田原城に向かったことが後に発覚して途中でとんぼ返りとなりました。ひどい心労でしたが菖蒲がとても綺麗な園庭でしたね。普段体力を使うことを非常に嫌うインドア派の妻さんですら「天守閣まで行きたかったね」というくらい気に入ってくれたみたい。今度は本当に行ってみたいですね。軽装備で。

photo by くまくまさん

photo by くまくまさん

バスでホテルに到着。芦ノ湖のほとりの素敵なホテルで満喫しました。息子くんも初めて共同の温泉につかれて良かったです。おむつが外れるってすばらしい。

photo by くまくまさん

とにかくバイキングが美味しかったです。こちら、朝ごはんを優雅に食べています。

photo by くまくまさん

翌日は他親戚が用事のため先に帰路についたため、義両親と私たちだけでいろんな鉄道旅を敢行しました。計画はじぃじとばぁばが全部決めてくれてこちらは完全におんぶに抱っこ。ありがたかったです。まずはロープウェイで山登り。

photo by くまくまさん

切符の裏面かわいい。息子くんは初ロープウェイです。

桃源台駅から大涌谷早雲山駅まで乗り換えありの旅です。

photo by くまくまさん

正直、霧がすごすぎて何にも見えない区間が多かったのですが息子くんは「こわいねー」とか「これはなぁに?」とかずっと下を見たりキョロキョロしたりして楽しんでしました。外国人観光客もすごく多かったです。

photo by くまくまさん

箱根と言えばエヴァンゲリオン。おじさんホイホイの空間もあってパパもにっこり(オタク)

photo by くまくまさん

早雲山駅からは箱根登山鉄道で箱根湯本へ。本当にいろんなものに乗れて楽しいです。

photo by くまくまさん

急な坂道を下るために考案されたスイッチバック。過ぎた道をいったん戻って別の線路に乗り換えながら下ります。電車と言えば一方通行なのに来た道を戻るというその不思議な状況に息子くんは戸惑っておりました。

photo by くまくまさん

箱根湯本駅からは小田急ロマンスカー小田原駅までなのであっという間だと思いましたが意外と長い時間乗れて楽しかったです。ロマンスカー大好きな息子くんも大喜び。運転士さんは車両の上で運転していましたが降りるところを見ていません。どうやって乗り降りしてるんでしょうね。

photo by くまくまさん

待ち時間でおにぎりを食べる5歳。わかめおにぎりが好物です。非常に偉そう。

photo by くまくまさん

最後は東京駅までN700Aのぞみです。

のぞみには行きと帰りで別の車種に乗れました。嬉しい!!(この嬉しさは電車好きの子供に影響された親にしか分からなそう)

 

これにて電車旅は全日程終了。(ロープウェイなど含め)乗った鉄道数、実に8種類。大満足の電車旅でした。

最寄り駅到着後にひどい雨だったためタクシーに乗ったら車内のあまりのたばこ臭さに吐きそうになったトラブルでケチがついたものの無事帰宅しました。

旅を企画してくれたご親戚方、一緒に行ってくれた甥っ子くん家族や義両親にも大感謝です。3世代の親戚が一堂に介するって本当に一生に何回あるんでしょうか。とても貴重な思い出ができました。またこうして集まれるといいですね。

ここまで読んでくださってありがとうございます。

 

 

 

↓↓ブログランキングに参加しています。

良ければボタンをクリックしてもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2018年4月〜19年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2019年早生まれの子へ
にほんブログ村