くまくまさんの時間は魔法だね

2019年3月26日生まれの息子くんの成長記録。大人になった時に読み返してくれると嬉しいです。

タイトル写真 by 写真AC(ほぼ)

私もクリエイター登録しています。良かったらDLしてね。クリエイター名:t.kum

写真素材|無料素材のフリーダウンロードサイト【写真AC】

【2025年】新年は吉兆の予感?

photo by 写真AC

くまくまさんです。

 

明けましておめでとうございます。

今年も当ブログをよろしくお願いいたします。過疎ってはいますが自閉症スペクトラム障害、知的障がいの息子くんがやがて大人になるまでの大切な記録です。どうぞお付き合いいただけたら幸いです。

 

さて、年末はくまくまさん家恒例の実家帰省です。

新幹線に乗って北国へ帰ります。

昨年は元日というとてもめでたい日に能登半島地震、とても痛ましい出来事がありました。息子くんもあれ以来地震が大嫌いです。あれから一年。今年は何もなくて本当に良かったと思います。

photo by くまくまさん

新幹線乗車前にE5はやぶさと2024デビューの新型E8つばさの連結を見ることができました。息子くんはもちろんのこと、親の我々ももう大興奮でそのピッカピカのボディに見とれてしまいました。これだけでももうお腹いっぱいと言っていいでしょう笑

photo by くまくまさん

実家に帰ると少ないながら雪がありました。

その珍しさに息子くんはなぜかジングルベルを歌いながら雪を素手で触りまくります。どこぞの犬がおしっこしたかもしれない雪ですよ、気を付けてくださいね、なんて注意してもまったく気にしない5歳児。汚れても知らないわよ。

photo by くまくまさん

雪を拾っては排水溝や川に投げることばかりしていました。それのどこが楽しいのかお兄さん?

photo by くまくまさん

上から撮るとピクミンみたいでめちゃんこ可愛かったです笑

photo by くまくまさん

滞在は四日間。あいにくの雨や雷もあり、ほとんど寝正月でしたが初詣には行きました。息子くんは去年のお守りやしめ縄を燃やすお焚き上げの火の前でずっと写真を撮っていました。

お参り後におみくじを私と妻さん、息子くんの家族3人でやったところ、息子くんが大吉。これ以上ないくらい良いことばかり書いてあったのできっといい一年になってくれるでしょう。ちなみに妻さんが中吉、私が末吉…運勢を書き換えたいレベルだとお互い泣きました。

この一年でだいぶいろんなことがしゃべれるようになった息子くんの成長に私の親も驚き、喜んでくれました。息子くんの良いところが見せられて良かったです。

 

帰省を終えて戻ってからは今度は妻さん側の義実家へ新年のご挨拶。

歓迎していただき、本人も来たがっていたのでとても楽しい時間でしたがここで嬉しいサプライズがありました。

photo by くまくまさん

息子くんがなんと、バラバラに置かれたひらがな文字の板たちを順番通りに並べ替えているではありませんか。↑のあかさたな…の横列はこちらで並べなおした後の様子ですが、得意の「まみむめも」「なにぬねの」だけでなく、縦列は他の文字もほとんど順番通りに直すことができました。いつの間にそんなに理解できるようになっていたんだとさすがに全員ビックリ。よくよく確認すると一文字一文字を覚えているというよりは五十音の表の形で覚えている様子でした。文字というよりは絵で覚えているといったところでしょう。なので一文字だけ取り出して「これは?」と聞いても答えられないことが目立ちました。

それでも文字に興味を持ち、遊びの中で楽しみながら覚えているその姿は頼もしい限りです。

 

一年の最初から息子くんの素敵な姿をたくさん見ることができたことをとても嬉しく思います。

なんかいいことがありそうな予感。息子くんの【大吉】を信じて、良い一年を過ごせたらいいと願っています。小学生になるこの一年がどうかいい年でありますように。皆様もどうか良き一年をお過ごしください。改めて当ブログを今年もよろしくお願いいたします。

 

 

 

↓↓ブログランキングに参加しています。

良ければボタンをクリックしてもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2018年4月〜19年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2019年早生まれの子へ
にほんブログ村