くまくまさんです。
息子くんはもちろん自分のママが大好きですが夜寝る時に私の布団に潜りこんでくることも増えました。暖かく柔らかくて気持ちいい最高の相棒です。嬉しい。
週末は2日連続でパパと寝ました。布団を移動することもなくずっと朝まで一緒。
⇩パパっ子になりつつある?
kumakuma3-family.hatenablog.com
ただぁ!
ママがなんであんなに辛そうにしていたか分かった2日間でもありました。
まず息子くんは布団の中で猛烈に動きます。最初は布団に対して斜めに陣取るとこからスタートして、寝始めると右へ左へ寝がえりを何度も繰り返します。ただでさえ狭いシングル布団の中でこの寝がえりはかなりの恐怖で私が寝ている場所を容赦なく浸食してきます。昨日に至っては急に見たことないくらい手足をバタバタさせて強烈なキックや張り手をぶつけてきました。ブルース・リーのアクションのような華麗さと痛みでパパはノックアウトです。
次にこの寝がえりにより息子くんが掛け布団から抜け出してしまい、そこに布団をかける作業が1,2時間おきに発生することです。気になってしまいそのたびに目が覚めるのでとにかく寝不足。起きればこちらもまた寝入るまでに時間がかかります。ずっと目を閉じているだけの時間が続いている感じです。
最後にこれは私特有の悩みで腰がめちゃくちゃ痛いこと。
妻さんの布団、ダブルサイズに対して私のはシングル。布団の真ん中で寝ようとする息子くんを布団から脱落させないために私の寝るスペースを確保しようとするとどうしてもこちらの寝姿が横向きになります。昔から横向きで寝るのは苦手なタイプだったのでこれが個人的には一番辛いです。もちろん朝起きた時には腰がバキバキ。一日力仕事を終えた夕方よりキツイ痛みの時も…。
それでぐっすり寝た息子くんに朝からおんぶや抱っこで遊んで~と言われると恨み節も言いたくなるわけです。
これを妻さんに話すと「わかる~!わかりみが深い!!」と自分がこれまで受けてきた辛さをやっとわかったかと言わんばかりにコメントをかぶせてきました。相互理解は大事ですね。お互いの辛さのわかりみが深い夫婦になれて嬉しいです(泣)
↓↓ブログランキングに参加しています。
良ければボタンをクリックしてもらえると嬉しいです♪