くまくまさんの時間は魔法だね

2019年3月26日生まれの息子くんの成長記録。大人になった時に読み返してくれると嬉しいです。

タイトル写真 by 写真AC(ほぼ)

私もクリエイター登録しています。良かったらDLしてね。クリエイター名:t.kum

写真素材|無料素材のフリーダウンロードサイト【写真AC】

【悩み】自閉症児に一番欲しいものをプレゼントするのは最良の選択なのか?

photo by 写真AC

くまくまさんです。

 

先週末の『妻さん息子くんが4日間実家に帰って独身貴族を味わっていました』期間が終了し、また3人生活が始まりました。

昨日迎えに行ったとき、息子くんが興奮して「パパー!パパパパー!」と玄関から飛び出して来るくらい熱烈な歓迎を受けた私ですがその情熱は最初の数分だけ。部屋に入ってしまえばあとは空気なもんで、とりあえず居れば満足な息子くんはまったくかまってくれなくなり、ひとりで歌ったり階段を上がったりして自由に過ごしていました。義実家家族もこの4日間はあまり外に遊びに行くこともなかったようで、最初にスキージャンプの滑走路くらい広くて大きな滑り台がある公園に出かけたくらいであとは買い物くらいしか行かなかったようです。息子くんも最初だけは威勢がいいのですが興味がないとすぐに飽きるし、今が楽しいのかつまらないのか、つまらないならじゃあ何がしたいのかとか全然言葉に出して言わないわけですよ。会話にならないうえただ走り回るのが好きという自由人。一緒に遊ぶ甲斐がないと言うか、歯ごたえがないと言うか、義両親も70過ぎた高齢なのでただ走り回るのを追いかけるだけなんて一番やりたくないわけです。億劫なんだろう、と想像できます。大変ご迷惑をおかけします。

 

そして今週からついに12月に入ります。好きなものをあまり表現しない息子くんへの『クリスマスプレゼント』をそろそろ本格的に考える時期です。一応候補としては『プラレール車両』と息子くんが毎日歌っているCMの『絵本』にしようとしているのですが・・・悩みどころでもあります。息子くんが望むものをそのままプレゼントしていいのかという事です。

というのも息子くんは好きなものがあると延々と愛し続けます。今一番熱いのは踏切。とにかくいつも「カンカンカン」と言っています。本人は楽しんでしょうが問題はそれがいつでもどこでもやっていることで、昨日も寝るために入った寝室の中でもずっと続きました。そして↑の絵本のCMもずっと歌います。寝たいのに息子くんはぜんぜん眠りません。「静かにして!」と怒ってもまったく聞かず、相当長い時間大声で歌ったり笑ったりしていました。一番好きなのは丸わかりですがそれらを想起させるものをプレゼントしてこの状況がさらに助長されてしまうのでは・・・と思うと安易に与えていいものか複雑な思いなんです。

 

子供はやがて大人になり、TPOをわきまえていくものです。

しかし息子くんは知的障がい。この幼さがずっと続く可能性が高い子です。いつか大人しくなる、わきまえる、興味が変わる、ことがないかもしれません。先日、重度の知的障がいを持つ20歳男性のお父さんの子育ての動画を見ました。子供の知能は2歳程度、男親だけで育てており、働きにもでかけられず仕事を辞めて1日3、4時間くらいのアルバイトで生活をしていました。動画では全くと言っていいほど何もできない息子さんに愛情を持って接しているのはとても感じ取られました。それでも叱って手がでる時もある、と赤裸々に告白しています。私も会社の人や学生時代の友人にたまに相談するたびに「そのうちなんとかなるよ」と励ましてもらいますが障がい者を育てるってのは本当に「そのうちなんとかなる」ものでしょうか?障害は病気ではなく特性です。なくなることはありません。そしてその特性も人によってさまざま違います。適切なアドバイスをいただく機会や場所を見つけられずどんどん孤立していっている、そんな気分です。

 

なので一番好きなものをそのまま与え続けるのはとてもリスキーな気がしています。息子くんに電車の映像をテレビを見せるのは正直もうやめたいです。テレビを捨てたいくらい。でも私も妻さんもフルタイム共働きで私は残業もあります。息子くんにじっとしていてもらう時間がないと家事が追い付かないのです。もちろん息子くん自身も成長しています。簡単なお手伝いもしてくれます。ただそれは1日全体の中で見れば微々たるもので大半は自由気まま、いう事も聞かない、寝ない、のほとんどで構成されています。そしてそれがいつか収まってくれる未来も想像しずらい特性。

息子くんが帰ってきて嬉しい部分と現実と向き合う時間がまた始まったことにとまどう朝です。ああ、また暗くなってる・・・。

 

 

↓↓ブログランキングに参加しています。

良ければボタンをクリックしてもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2018年4月〜19年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2019年早生まれの子へ
にほんブログ村