くまくまさんの時間は魔法だね

2019年3月26日生まれの息子くんの成長記録。大人になった時に読み返してくれると嬉しいです。

タイトル写真 by 写真AC(ほぼ)

私もクリエイター登録しています。良かったらDLしてね。クリエイター名:t.kum

写真素材|無料素材のフリーダウンロードサイト【写真AC】

【食あたり】胃もたれで深夜まで大変だった週末

photo by 写真AC

くまくまさんです。

 

週末は暑かったので家族みんなで涼しくそうめんを食べて過ごしました。

できたてかき揚げを添えて息子くんもいつも以上にパクパク食べて満足そうでした。おしまい。

 

と終わればよかったのですが息子くんがその後、夕方に嘔吐します。

お昼寝後に突然ゲロっとしたそうです。たまたま外出していた私もすぐに家に戻りましたが寝室の布団シーツは嘔吐物で汚れ、その後も吐き続けてリビングのカーペットも激しく汚してしまいました。

原因はおそらく油分の取りすぎ。かき揚げをたくさん食べたからだと思います。そういえば前日夜から鼻水が少しだけ出ていて風邪ひいた?くらいの様子もあったんですが元気だったし、いつも以上に食べたかき揚げも「野菜たくさん取れるからいいかな」と止めることもしませんでした。風邪&消化の悪いもののダブルパンチでやられてしまったようです。

 

病院で受診して『脱水症状の心配があるので塩分を含んだ経口補水液を飲ませてください』と勧められたので子供用のドリンクを買い、病院でもらった『子供が嘔吐と下痢になった時は』というハンドブックにしたがいティースプーン3杯の経口補水液を5分間隔で1時間分飲ませてみることをやりました。しかし3回も飲むとまた吐いてしまい、最初からやり直しという状況。息子くんはのどが渇いていてもっと飲みたいので「おかわり、おかわりちょうだい」とここ一番のはっきりした二語で訴えますが一気に飲むのは禁止されているのでかわいそうでなりませんでした。結局、深夜3時近くになってやっと落ち着いて寝ることができたというところです。妻さんが付き添ってくれたおかげでなんとかなった感じ。私は極端に眠気に弱く1,2時くらいにはもう使い物にならなくなっていたので翌日の送迎に備えて先に寝かせてもらいました。

翌日は吐き気が収まったものの37.8℃の熱が出たため病院を再受診。子供用のPCR検査も受けて無事に陰性でしたがやっぱり調子は悪そうでなんとなく一日だらだら寝転がってることが多い息子くんでした。寝付くのも早かったと思います。

 

陰性でしたが『登園は熱が引いてから24時間以上経ってから』という市のガイドラインに沿って息子くんは今日は妻さんと自宅待機予定です。気に入ったものは大人以上に食べることもある息子くんなので私たちも「よく食べてくれるなあ」と感心している場合ではなく、食事量を注意しないといけないと改めて感じた週末でした。息子くんには悪いですがリビングの古いカーペットを買い替えるいい機会になりました。感謝。

 

 

↓↓ブログランキングに参加しています。

良ければボタンをクリックしてもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2018年4月〜19年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2019年早生まれの子へ
にほんブログ村

【お願い】どうぞ、の使い方がなんか違う

 

photo by 写真AC

くまくまさんです。

 

息子くん、3歳2か月。いまだ二語ほとんどなし。

だから自分の意思を伝えるのがとても下手です。基本的にしゃべらないので高いところにあるものを取ってほしい時は物のあるところまで手を引っ張って抱っこを要求するように両腕を広げてくるのがいつものパターン。

絵本を一緒に読んでいる時も「これは?」と絵を指さして単語を引き出そうと聞いていると最初はそれに合わせて答えるものの次第に私の手をつかんで絵本に書いてある絵を指ささせます。いわゆる『クレーン現象』。自閉症の子によくある行動です。

 

しかしたまに何かしてほしい時に声を上げるときもあって、例えば掃除機のアタッチメントを本体に差し込みたいけどうまくいかない時、おそらく普通なら「これやって」みたいなことをいうと思うのですが、息子くんの場合はそれらを持ってきて「どうぞ」と言います。

相手に何かを渡すときに「どうぞ」が普通だと思います。明らかに使い方が間違っているのは分かっているので「これやってって言うんだよ」と一応教えるのですが一向に覚えてくれないので諦めぎみです。あとはその「どうぞ」の言い方がとてもかわいくて、何度も聞きたい感じもあります。

このまま幼いしゃべりを聞いていたいという想いとこれでもっとしゃべったらもっとかわいいかもしれないという期待が交錯してそれはそれで辛い日々です。もちろん基本的にはしゃべってほしいですけどね。「ごはんおいしいね」とか「パパ大好き」とか言ってほしいです・・・。

 

 

↓↓ブログランキングに参加しています。

良ければボタンをクリックしてもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2018年4月〜19年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2019年早生まれの子へ
にほんブログ村

【男厨】実物を使ったおままごとが激しすぎる件

photo by 写真AC

くまくまさんです。

 

この前、育児の本を読んでいたら『料理は子供と一緒にやるとコミュニケーションや危険への意識の成長が見込まれる!』と書いてあったのでしばらく試してみました。

好都合なことに息子くんは3歳手前くらいからおままごとが好きな子になっており、おもちゃのフライパンでじゅーじゅーと焼くフリが得意でした。料理ができる男子はもはや現代社会で必須スキル。昭和の時代のお父さんのように『妻に米を洗えと言われたので洗剤で洗ったら怒られた』なんて逆ミラクルは令和の時代に起こってはいけないのです。息子くん、自閉症ほぼ確で精神年齢幼いマンですが最低限だけは学ばせたい想いです。

 

ということで食事作り担当の私、気合を入れて夕食を何日か一緒に調理しました。

結論から言うと大波乱で、疲れ果ててしまった・・・というのが本音です。

まずじっとしていないので自分の好きなようにしかやりません。勝手に鍋やフライパンをシンク下から取り出して勝手にコンロの上に乗せ、持参したおもちゃのハンバーガーを入れて「じゅーじゅー」と焼き真似しています。身長が伸びたことでだいたいどこにでも手が届くようになっているのでやはり勝手にフライ返しやおたまを取り出しては中華料理のシェフのようにカンカンと鍋をたたきまくります。なんとかなだめて包丁で一緒に野菜を切ろうとしますが息子くん、指が小さくて柄がうまくにぎれないために刃の部分をがっつり指でつかんでしまいます。切れはしませんでしたがそっちの方が楽なようで何度注意してもダメでした。実際に切る時はどうしても力が必要なため柄をつかんだ息子くんの手を私が上から強く握るのでそれも痛くて嫌なんだと思います。野菜を切る感覚自体は楽しそうでした。

 

あとは冷蔵庫。やたらめったら中の食材を取り出します。

野菜室が下なので人参やバナナをぽいぽい出しては持ち歩く状態。ぶどうやイチゴが入っていたときは勝手につまみぐいをしてしまう悪い子ちゃんでした。

 

火を使った調理中はよく見えるように洗面台で使っている子供用の踏み台をコンロ前に置いてあげましたがこれも失敗。様子をよく見せること自体は成功でしたが踏み台をキッチンに持ってきてそこらじゅうの引き出しを開けまくる遊びを覚えてしまいました。届かなかったところにも手が届き、さらに片づけが面倒になりました。

 

あとはシンク下の開き戸にぶら下げて閉まってある包丁を面白がって抜きます。これが一番危なくて怖い。

普段はチャイルドロックがかかっているので開けられませんが料理中は開けておいた方がどうしても効率がいいので開けてしまうわけで、それをこれ幸いと物色する息子くん。包丁は本当に危険なので、ダメ!と強く言っても笑って放そうとしない時もありました。足の上に落としたらちょっと血が出たくらいじゃ済まないわけでこの阻止が一番疲れました。

 

自分で作った自覚はあるようで料理自体はいつもよりえり好みしないでちゃんと食べてくれた印象はあります。続けていけば確かに成長の効果はあるのかもしれません。しかし、いつもなら30分くらい作れる料理も一緒にやると平気で1時間以上かかります。仕事後に疲れた状態で作るうえ、足元で危険を顧みない、言うこと聞かないキッズがちょろちょろ動く、だと怒りっぽくなってしまう自分がいて息子くんも楽しくないだろうなと勝手に落ち込んでみたり前途多難な男子厨房の日々です。

 

 

↓↓ブログランキングに参加しています。

良ければボタンをクリックしてもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2018年4月〜19年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2019年早生まれの子へ
にほんブログ村

【うんち】下ネタは笑いの鉄板

photo by 写真AC

くまくまさんです。

 

息子くん3歳2か月。自閉症疑いで目線も合わず挨拶もしない、二語もほぼしゃべらない。でも最近は『いま自分はいたずらをしているんだ』という認識が出てきたようで例えばキッチンで鍋を取り出してふたを乱暴にガチャガチャ開け閉めしている時に「こら!」と言うと笑いながら逃げます。いたずら好きなのは困りますが親にかまってもらおうといたずらしている姿は相手を意識している遊びだと思うのでこれは成長かなと感じて少し嬉しく思います。

 

あとは下ネタ。子供ってうんち好きですよね。特に男の子。

車のボンネットに鳥のフンがついていると遠くからすぐに気づいて「うんち」と笑いながら指さします。「うんちだねえ」と返せば「うんちーうんちwww」とうんちと言っている自分におかしさを感じているようにゲラゲラ笑い続けます。これは幼児共通な気もします。他にはぬいぐるみ同士で片方におしりをかがせて「くさい!」と言うともうゲラーが止まらなくなります。「くさいーくさいwww」と笑い転げていますね。昨日は寝室でそれをやって遊んでいたのですが洗濯ものを干しに隣の部屋に移動したところ、息子くんがもっとやってほしくて私の手を引っ張って寝室に連れていこうとすることが何度もありました。汚い会話ばかりの家庭内ですが笑い疲れて早く寝てくれるならそれでもいいかと思っています。特にやめる気もありません。私はコミュニケーションだと考えます。

それに大人になったってなんだかんだ下ネタ好きな人多いじゃないですか。この歳になっても定年超えた会社の先輩とうんこの話で笑いますもん。男ってばかね、と女性陣に笑われながら馬鹿笑いで少しでも笑顔に。ストレス発散になればまあ下ネタも悪くないです。

 

 

↓↓ブログランキングに参加しています。

良ければボタンをクリックしてもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2018年4月〜19年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2019年早生まれの子へ
にほんブログ村