くまくまさんの時間は魔法だね

2019年3月26日生まれの息子くんの成長記録。大人になった時に読み返してくれると嬉しいです。

タイトル写真 by 写真AC(ほぼ)

私もクリエイター登録しています。良かったらDLしてね。クリエイター名:t.kum

写真素材|無料素材のフリーダウンロードサイト【写真AC】

【出会い】園児同士の触れ合いがほほえましい

photo by 写真AC

くまくまさんです。

 

昨日の朝も息子くんを保育園に送りに行ってきたわけです。

階段を上がって教室に行く最中、その後ろからちょうど同じくらいの背のかわいい女の子がついてきました。うちの子を見ながらにやにやしています。なぜか昨日に限って階段を一段一段ジャンプしながら実にゆっくり登る息子くんに「ほら、後ろが詰まってるよ」と私はヒヤヒヤ焦らずにはいられず、なんですがその女の子も面白がっているかのようにぴったりくっついてきます。

教室に入って分かりました。同じクラスの女の子でした。

背もほぼ同じ、あんまりしゃべらないのも同じ。リュックの中身を自分のロッカーに片付けずおもちゃコーナーに突っ込んで寝転がっているうちの子にくっついて一緒に転げようとしているあたり波長が合っているように見えます。連れてきたのはおばあちゃんのようで教室にいた担任の先生に自分の孫がいかに料理関係の遊びが上手か自慢していました。家でおしゃべりしながらママのお手伝いをしたり、お弁当を作る真似をしたりと活発なようです。うちの子のように発達障害ってわけでもなさそうです。しゃべらないように見えるのも息子くんに合わせてくれているのかもしれません。

 

そうこうしているうちにはやく準備を終えたその子と息子くんの歩く方向が真逆になった時、彼女が両手をぱっと広げてくれました。うちの子をぎゅーしてくれるつもりのようです。子供同士のぎゅーはかなり尊いシーンだと期待したのですが当の息子くんはNBA選手ばりのフェイントでその子の脇をすり抜けてしまいました。これだけかまってもらえているのですからもうちょっと愛想よくしてほしいです。塩対応、ダメゼッタイ。いや、ホントに。

 

 

↓↓ブログランキングに参加しています。

良ければボタンをクリックしてもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2018年4月〜19年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2019年早生まれの子へ
にほんブログ村

【成長】保育園のクラス懇親会で名指しの評価が

photo by 写真AC

くまくまさんです。

 

昨日は妻さんが保育園の懇親会に参加してきてくれました。

息子くんが在籍している3歳児クラス合同の会で園児の親がそれぞれ顔を合わせます。と言っても何かみんなでディスカッションや情報交換をするわけではなく園内の様子を写した写真を見ながらどんな生活をしているのかを先生が話してくれる会です。

 

前回参加した時はそのあと個人面談を行ってくれました。自閉症がゆえ「今日保育園で〇〇をした」とか「〇〇ちゃんと遊んだ」とかそういう状況を家でまったくしゃべってくれないので少しでも様子が知りたく、こちらから申し込んだ経緯があります。

⇩当時の様子

kumakuma3-family.hatenablog.com

今回は個人面談なしであっさり終了したようです。

写真を見ている最中に先生から「息子くんは『むっくりくまさん』を歌うのがかなり上手で」と名指しで褒めてくれたみたいです。たしかに家でかなりの確率で歌っています。しかも高速で。


www.youtube.com

動画のイメージでむっくりくまさんは手遊びうた、だと思っていましたが園では一種の鬼ごっこのような遊びとしてやっているようです。

歌詞通り眠っているくまさん役をみんなで起してくまさんがガオーと他の子たちを捕まえる遊びなんだそうです。息子くんはルールのある遊びを理解するのはまだ難しいです。それに小さい頃の鬼役って他の子から逃げられるから楽しめない子もいそうじゃないですか。足が遅くて捕まえるのが苦手だったり。ヒーロー役をたくさんやりたい子が多いなかで、息子くんはアンパンマンでいうところのバイキンマンの役、やられ役を進んでやってくれる優しい子なのでそういうところから遊びのルールをたくさん覚えて行ってくれたら嬉しいと思います。

あとは帰りぎわに先生から「息子くんは最近、給食でいやいやをするようになりました。野菜がまだ残っているのにおかわりの好きなものが目の前にあるとどうしてもそちらから手を出してしまうので「野菜食べてからね」というと泣いて嫌がります。前はしぶしぶ従っていたので園内もわがままが言えるくらいリラックスしてくれる環境になったと考えると嬉しいです」と話していただいたそうです。

つい「食べない」「言うことを聞かない」ことにいらだちが先に立ってしまいがちなのですが見方を変えればそれほどネガティブでもありません。前向きな考えってとても大事だと思いました。

 

そういえば昨晩おねしょをしていました。

つい「眠いのに」「洗い物の始末が」と考えがちな夜でしたが先生のように前向きに考えればおむつで受け止めきれないくらいの量をからだにため込むことができるようになったとも言えます。先生、気づきをいただきありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

 

 

↓↓ブログランキングに参加しています。

良ければボタンをクリックしてもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2018年4月〜19年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2019年早生まれの子へ
にほんブログ村

【創作】快心のZグランクロス

photo by くまくまさん

くまくまさんです。

息子くんが作った新幹線変形ロボシンカリオン主人公機『E5はやぶさ

積み木で外装を作って「ぜっとぐらんしゅ!」(Zグランクロスという必殺技)と何回も言っていました。ダイナミックなフォルムになっていて、なかなか様になっているでしょう?素直にかっこいく作れていると思いました。親バカですみません。

今日は保育園の面談の日です。療育に通いだしてから初めての面談なので園内で何か成長が感じられているか聞いてきます。

 

 

↓↓ブログランキングに参加しています。

良ければボタンをクリックしてもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2018年4月〜19年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2019年早生まれの子へ
にほんブログ村

【悲痛】薬剤師さんの心の叫びを聞いた気がした

photo by 写真AC

くまくまさんです。

 

昨日は会社帰りに息子くんを連れて病院に行きました。

先週末に罹患した風邪の経過観察のためです。風邪と見せかけて溶連菌の感染の可能性もあるからとか。だいたい3日くらいで熱がぶり返してくると怪しいそうです。当の息子くんはおかげさまで週末の間は平熱で無事過ごせました。咳が少し出たままだったので多少の心配はあったものの診察の結果、溶連菌感染はないとのこと。季節の変わり目で気管支が狭くなる可能性があるためその薬を追加でもらってお終いというだけでした。

 

ただ、子どもを持って初めて分かったのは子供用の薬というのは調剤にやたら時間がかかるということです。1時間は平気でかかります。少子化のせいか街中に小児科自体が少ないのでクリニックには大量の子供が押し寄せるため近くの薬局はさらに混雑をきわめているようです。

時間がかかることが容易に予想される中、会社帰りだったため私たちも夕食と息子くんの洗濯のために一時帰宅し、私が近くの某有名ドラッグストアに処方箋の画像を送ってあとで受け取りに行く算段で動きました。

22時以降に受け取りに行くと、優しそうな男性の薬剤師さんが「かかりつけ薬局としてこちらを登録しませんか?」とシールをくれました。このシールにその薬剤師さんの携帯電話番号が記載されていて時間外であっても薬の相談ができるという処方箋受付のあるそのドラッグストアのサービスシステムでした。そのドラッグストア自体終わるのが23時半、そしてそのシールに記載してある連絡時間は9~0時。ひとめでハードな状態なのが分かります。もらった後に薬剤師さんの方に連絡することなんてあまりないとは思いつつも「おねがいします」とシールをいただいたところ、その薬剤師さんが「あの・・・」と切り出しました。

「日中は忙しくなかなか出られないことも多くご迷惑をかけるかもしれません・・・あと、あまり遅い時間だと私、お酒を飲んでしまっているのでちゃんとお応えできるのか分からない時もあるので・・・すみません」ととても申し訳なさそうに打ち明けてくれました。ということはドラッグストアの営業時間外は完全にオフの時間を使ってまで相談を受けてくれるという薬剤師泣かせの瀕死システムだったようです。その薬剤師さんからの「時間外は電話かけるなよ、いいか絶対だぞ」という押すな押すなの壮大なフリを見せてもらった気がしました。思わず「大変ですね」というと「まあ、こういう仕事なので・・・」と終始申し訳なさそうに話してくれました。

 

私からすれば薬剤師という仕事は雲の上の「超エリートな人が行う仕事」であり、高給&安定&再就職へっちゃらの素晴らしい職種のイメージがあったのですが現実はちょっと違うのかな・・・とも思った一幕でした。そういえば同じ薬剤師でもドラッグストア勤務の方は安く買いたたかれるというのも聞いたことがあります。どうかこの優しき薬剤師さんが誰にも邪魔されず美味しいお酒が飲める自分時間を過ごしてほしいと切に願います。

 

 

↓↓ブログランキングに参加しています。

良ければボタンをクリックしてもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2018年4月〜19年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2019年早生まれの子へ
にほんブログ村