くまくまさんの時間は魔法だね

2019年3月26日生まれの息子くんの成長記録。大人になった時に読み返してくれると嬉しいです。

タイトル写真 by 写真AC(ほぼ)

私もクリエイター登録しています。良かったらDLしてね。クリエイター名:t.kum

写真素材|無料素材のフリーダウンロードサイト【写真AC】

【サポート】伝えれば助けてくれる人もいる

photo by 写真AC

くまくまさんです。

 

息子くん3歳9か月、明日で10か月です。彼なりに順調に成長している姿はもちろん毎日感じてはおりますが自閉症スペクトラム障害持ちの息子くん。他の子と比べると遅れ気味です。

ゆえに療育に通っていますが施設のパンフレットに書いてあった『家庭での教え方、育て方のコツも教えます』のひとことに結構期待していたんですけども例えば家で床につばを吐いてしまう、食事中にどうしても席を立ってしまう、などの相談をしても「そうなんですか?うちでも見てみますね」とか「時間中は大丈夫でした」とか言われるだけであまりアドバイス的なものが得られていないのが現状。確かに様子が見られなければ問題ないとは聞いています。外ではやってはいけないことに対する緊張感で多少いい子にしてるだけでも十分、自宅では楽にさせてあげてください、と。

 

ただやっぱり困ってるんです。うちでももうちょっとちゃんとしてほしい。言葉が上手じゃなければなおさら。

と、先週、保育参観のあとの面談で担任と園長先生たちに愚痴ったところ、園長先生が家庭内での育て方について専門資格を持つ人(言語聴覚士とか理学療法士とか)にコツを聞いてくださったそうで、お話する時間ありますか?と担任から相談を受けました。

うちの子だけじゃない園児もたくさん抱えてお忙しい中、一緒に考えてくれる人がいるというだけでもかなりありがたいわけで・・・感謝が尽きません。ぜひ、ということで来週面談させていただきます。この保育園でよかったなとあたらめて思ったわけです。

療育の方も成長の進捗に対して定期的にヒアリングをしてくれている方がいます。成長のケアプランを最初に作成してくれた市の発達センターの方です。通っている療育施設とは別の機関です。2月にヒアリングをするスケジュールだったので日にちを決めたところ「いつもどおりセンターに来ていただいてもいいですし、お忙しいようなら私がご自宅にお伺いしますけど。息子さんの家での普段の様子も見たいですし」と提案してくださいました。レゴその他のおもちゃで荒れ放題の自宅を見せるのはかなり厳しいとは思いましたが家庭内の様子まで見てアドバイスをいただける機会は貴重だと思い、自宅でのお話にさせていただくことにしました。

 

周りに同じ年齢の子を持つ親もおらず、また障害のある子を持つ親はもっといません。孤独感を感じる子育て、どう育てていいか分からない、何か道しるべが欲しいと常々感じていたところにこうしたご厚意をたくさんいただけて案外恵まれた環境にいるんだと実感しました。悶々としていないで辛いなら辛い、と言った方が何で困っているのか分かって逆に周りも助けやすいのかもしれません。親もちゃんとヘルプは言わないとだめですね。

 

昨日の夜はえらい寒波で帰ってくるのも億劫なくらいでしたが今朝、日が登るのがずいぶん早くなっていることに気が付きました。この空のように少し明るい気分の朝です。おはようございます。

 

 

↓↓ブログランキングに参加しています。

良ければボタンをクリックしてもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2018年4月〜19年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2019年早生まれの子へ
にほんブログ村