くまくまさんの時間は魔法だね

2019年3月26日生まれの息子くんの成長記録。大人になった時に読み返してくれると嬉しいです。

タイトル写真 by 写真AC(ほぼ)

私もクリエイター登録しています。良かったらDLしてね。クリエイター名:t.kum

写真素材|無料素材のフリーダウンロードサイト【写真AC】

【遅れ】3か月ぶりの発達相談に参加しました

f:id:kumakuma3_f:20210924071113j:plain

photo by 写真AC

くまくまさんです。

 

昨日は息子くんの発達相談に挑みました。3か月ぶり2回目。

⇩前回の様子

kumakuma3-family.hatenablog.com

あらかじめ問診票に前回から変化したことを記入するのですがどう書いたらいいのかわからなったのが本音。なぜかというとこの3か月で変化をあまり感じられなかったからです。書くのが怖かったとも言えます。

 

前回の主な相談と現在は、

・食事中にテーブルに座りこんで親の食事を奪う

→少し改善。好物を奪いに来るのは自分のものを食べ終わってからになった

・二語が出ない

→それらしいものが聞ける場合もある

・身長・体重が平均よりかなり低い

→相変わらず低い(身長:83.8cm(1y10mの平均)、体重11kg(1y8mの平均))

少しだけ改善はみられるものの明らかな好転ではないというところでした。

 

これを踏まえた相談の結果は、

・まだ発語の準備ができていない

・一番遅れているのは人とのコミュニケーション能力。適した場面で適した行動をとることを教える段階にはない。

・感覚遊び(口の中にものを含んでぶくぶくするなど)が多いのは良いこと。でも眼球があまり動かず視野が狭いのでしかるのはかなりストレスがたまり癇癪につながるからできるだけやらない方がいい。噛み癖は感覚遊びのうちなので大丈夫。家事など仕方ない時以外の一人遊びはNG。

・絵本はまだ物語を読む段階にないので読まなくていい

・何度も同じやり取りをするのはコミュニケーションのチャンス。できるだけ目を見て話し、自分でやらせてみよう。余裕のある時はオーバーなリアクションで返してあげる。階段上り下りは体幹が鍛えられるので補助はそこそこに。

・テレビは好きな時期だけどはまりすぎる時期でもあるのでほどほどに。手遊び用のにぎるボールなどを持たせながら見せるのもいい(感覚遊び)。新聞紙びりびりなどもいい。水や砂を移し替えるなども眼球が動く練習になるのでいい。

身長・体重が低く、これが言語発達に影響があるかも。

 

こんなところでした。

心配するところと心配しなくてもいいところが混在していて混乱状態にあるのは初めての子供ではよくあることです、との前置きで心配がクリアになった部分もあります。

ただ今度は身長・体重の問題が出てきました。体が小さいと脳の発達にも影響がある可能性があり、発達クリニックを受けた方がいいとのアドバイスでした。確かに一向に大きくなりません。その場で2月受診に予約を入れました。次の空きはもう4月以降となるようです。危なかった。

 

最後に、担当の方から「ネガティブな面が多く見える辛い時期ですがお話を聞く限り成長していることもたくさんあり、それを軽視している感があります。もっとできていることにも目を向けた方がいい」と言われました。

確かに良い面が見えていても他の子やいわゆる『普通』と比べてしまい、「やった!できた!」という感想より「やっとできた!」の感情が強くてあまり頭に入らない日々でもあります。これは反省すべきだと思いました。家庭も暗くなってしまいます。

 

気持ちは変えることができることとして、身長・体重は心配ですね。

少しクリアになったかと思うと次は別の問題・・・正直つらいです。

以前ホルモン注射、なんて言葉を1歳半検診で聞きましたが現実になるかもしれないです。大事な子供なんです。どうかいい方向に向かいますよう。パパもママも頑張る。

 

 

↓↓ブログランキングに参加しています。

良ければボタンをクリックしてもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2018年4月〜19年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2019年早生まれの子へ
にほんブログ村