くまくまさんの時間は魔法だね

2019年3月26日生まれの息子くんの成長記録。大人になった時に読み返してくれると嬉しいです。

タイトル写真 by 写真AC(ほぼ)

私もクリエイター登録しています。良かったらDLしてね。クリエイター名:t.kum

写真素材|無料素材のフリーダウンロードサイト【写真AC】

市の発達相談の予約をしてきました

f:id:kumakuma3_f:20210527065120j:plain

くまくまさんです。

 

ついに息子くんの発育相談の予約をしました。

言葉と行動面、体格面で遅れが見られる以前保育園で発育相談をしたところ「重い感情で受けるのではなくまずは気軽に相談する感じで訪問してみては」というアドバイスが決め手となった感じです。

⇩保育園での相談記事。自分がかなりネガティブです。

kumakuma3-family.hatenablog.com

相談したのはくまくまさん家が住んでいる市の保健センター。定期健診で受診する場所でもあるので安心感はある。

結果的に電話一本で予約は取れましたが、日にちはなんと来年2022年1月末。3か月も先か。とにかく相談を希望する人が後を絶たないそうです。そういえば6月頃に保健センターに電話する機会があってその時にも『相談するなら9月頃になりますけどどうですか?』と言われて「うわおっそー止めときます」と断ってしまったことがありました。今思うと後悔しかないですね。

キャンセル待ちもできるとのことで併せて申し込みましたがもっと前から同じく心配なさっている親御さんが大行列を成しているに決まっているので期待せず気長に待つしかないのかなと思っています。

 

とりあえず予約はできたのでそれは良かった。一歩進んだ気がします。

後輩ママから聞きましたが3歳検診になると急に不安なことを言ってくるお医者さんがいるそうです。

検診で、

①「お名前なんていうの?」→(もじもじ(普段はちゃんと言える))→「言語障害の可能性ありだね」

②「これなに?」→「あんぱんまん(答えは完璧)」→飽きて病室でふらふら→「多動障害あるよ」

③身長体重平均より足りない→「ちゃんと食べさせてるの?」

 

もちろん先生にもよるのでしょうがちょっとでも不安がある親御さんがいきなり聞いたらショックを受けるかもしれないと感じました。医者も仕事でここで見逃したら大変って思いもあってのことなんでしょうけど1歳半検診までどんなにいろいろ相談しても「様子見ましょう」だったのに突然すぎるだろとは思います。判断しづらい月齢なんでしょう。分かりますよ?でももっと早く言ってよとは言いたい。実際は無理だと分かっていてもモヤモヤします。

 

辛いのは相談は平日限定なこと。土日祝不可とのことで平日勤務サラリーマンは確実に仕事を休まねばならないです。うちの市ではキャンセル待ちで空きが出ると「あ、空いたので来週来てね」と急なスケジュールを打ち込んでくるそうなのでそれはそれで不安です。平日やってる自治体もあるのでしょうかね。

会社で発達障害診断がグレーの子供を持つ先輩がいます。よく相談に乗ってもらっているのですが「子供のためなんだから休みとか気にしてたらよくないよ」と言われて目が覚めました。大人でも自分の発達・成長なんて急には対応できないのに自分の子供をほったらかしにしておく理由なんてないんですよね。

 

可愛い我が子のために粉骨砕身。前へ進めです。

 

 

↓↓ブログランキングに参加しています。

良ければボタンをクリックしてもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2018年4月〜19年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2019年早生まれの子へ
にほんブログ村