くまくまさんの時間は魔法だね

2019年3月26日生まれの息子くんの成長記録。大人になった時に読み返してくれると嬉しいです。

タイトル写真 by 写真AC(ほぼ)

私もクリエイター登録しています。良かったらDLしてね。クリエイター名:t.kum

写真素材|無料素材のフリーダウンロードサイト【写真AC】

傘好きな子供にも。最強の簡単おりたたみ傘を手に入れたぞ

f:id:kumakuma3_f:20210714062329j:plain

くまくまさんです。

 

7月も中旬だというのに毎日しとしと、どころか各地豪雨の連発で過ごしにくい日々を過ごしている方も多いと思います。

そこで必要となるのが傘。

でも傘選びって難しいですよね。

欲しい機能が人によってバラバラ。でも全部入りを探そうとすると高額だったり、単純に大きくなったり。

 

私は今、車通勤なので傘はあまり必要がない方です。せいぜい車から会社に入るまでの間だけ。あとは休日に降っていたらちょっと差すくらい。だから傘にこだわりはない方だと思っていました。

だからビニール傘でも問題ないし、現に使っています。

でもこれ車載用にするには実に使いにくかったんですね。でかいので運転席と助手席の間にいつも寝かせて置いておくものの必要な時に取り出しにくいし、息子くんがその上を歩いて運転席に遊びに来るので踏まれて傘の骨がべっこべこ。

だからヘッドレストにかけられる傘カバーを100円ショップで買ってきたのですがこれもしんどかった。後ろに回すと取り出すのに大変だからと無理やり運転席の右側シートベルトあたりに装着したのですが運転中、肩に当たって痛い。もちろんカバーから引っ張り出すのにも長いから苦労しました。もう無理・・・。でも傘は必要。

そう考えて新しい傘の購入を検討した結果、条件がこだわりありすぎる結果に。

 

・置き場所に困らない

・必要な時に取り出しやすい

・車に入る前に雨になるべく濡れたくない

・サッとたためる

・なるべく大きいの(子供も入るため)

 

困りました。特に「置き場所」と「大きいの」なんて矛盾しています。

それでもあきらめずに探してみるとそれっぽいのを見つけました。

もうそろそろ梅雨が明けようとしているのに買ってしまいました。最強の傘を。

車載用だけでなく普段使いでもかなり便利そうですよ。 

 

それがURAWAZA。

テレビ番組でも紹介されたことがあるようなので知っている方は多いと思います。

キャッチコピーは「3秒でたためる」

値段も5280円と折りたたみ傘としては感覚的には超高級品。あと私、基本的に折りたたみ傘が嫌い。サイズが小さいし、濡れた後うまくまとまらなくてぐしゃぐしゃになってしまう。当然カバーにも入らない。そのデメリットを帳消しにしてくれるとな。高かったけど買いました。

 


www.youtube.com

良いところはこんな感じ。

1:簡単収納

最大の特徴と言っていいでしょう。傘の裏面に樹脂が貼ってあってそれが折りたたんだ後のヒダのガイドをしてくれます。昨日、実際に届いたものを使いましたが折りたたんだ時点でヒダがぴしっとできています。そのままくるくる、ぴた。実に簡単!3秒とはいかないけど圧倒的に楽です。

2:軽くてさびない

グラスファイバーの骨を使っているので鉄製よりも軽いです。あと濡れてもさびない。地味にいい。

3:デザイン展開が多い

メンズは無地で4色展開。ストライプなどもあります。レディース用ならもっといろいろなデザインがあるようです。ひとつのシリーズでこんなにデザイン展開があるなんてかなり力を入れている様子がうかがえます。

4:子供にウケた

なによりこれが一番。ワンタッチ式だったので傘がバッと開くとケタケタ笑って大喜びでした。くるくる回すと「くるくる~」って言いながらご機嫌。「あめー」とか「かさ」とかちゃんと言えるのを知ったのも収穫。

 

デメリットももちろんありますけどね。

1:サイズそれなり

折りたたみ傘なのでしょうがない。ひとり用としては十分です。

2:カバーが小さい

せっかく3秒でたためるのにカバーが小さすぎてここに入れるのに時間がかかります。チャックつけるとかポーチみたいなサイズの袋状にするとかもうちょっと工夫がほしかったところ。

3:高額

やっぱり高い。5280円ですよ。便利だけどたっか。

正直楽天ポイントがなかったら買ってません。試すには高すぎる。ありがとう楽天

ワンタッチ式じゃなければもう1000円くらい安いのもあります。値段だけ見るならこれでもいいかも。

 

 

実物を触ってみても総合的に買いだと思いました。

私みたいにわがままなこだわりを持つ人にはうってつけではないかと。あとは外出が多く使用頻度が高い方、ビジネスシーンでも使いやすいかもしれないです。日傘もありました。

 

ぜひお試しあれ。

 

 

↓↓ブログランキングに参加しています。

良ければボタンをクリックしてもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2018年4月〜19年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2019年早生まれの子へ
にほんブログ村