くまくまさんの時間は魔法だね

2019年3月26日生まれの息子くんの成長記録。大人になった時に読み返してくれると嬉しいです。

タイトル写真 by 写真AC(ほぼ)

私もクリエイター登録しています。良かったらDLしてね。クリエイター名:t.kum

写真素材|無料素材のフリーダウンロードサイト【写真AC】

「ママじゃなきゃいやだ」ブーム到来か?

f:id:kumakuma3_f:20210325065009j:plain

くまくまさんです。

 

ママ大好きすぎる我が息子くんですが最近特に激しくママブームです。

まず、保育園に迎えに行った時のパパとママでは対応が全然違います。

パパが行っても最初は笑顔で迎えてくれるものの、帰ろうとするとまだ帰りたくないと先生につかまろうとする一方で、ママが迎えに来たときは大興奮。飛び跳ねて喜び、保育園の玄関ドアが開くとママに突っ込んでいくように腕の中へ。

お迎えの時、私と妻さん両方で手を広げて玄関で待ってみるテストをよくやるのですが、私(パパ)の方に向かってきたことは一度もありませんね!ママばっかり。ママならすぐ帰る。

他にも眠い時はママの足元にしがみつくし、夜寝る時もママと一緒じゃないとすんなり寝てくれない。たまにはパパと一緒に寝ようよ!と私の布団に入れると泣いて脱出します(地味に辛い)。また、仕上げ歯磨きもママなら割と大人しくさせてくれる、お風呂からあがる時ママが迎えに来ると満面の笑み、嫌なことや痛いことがあって「ええーん!」って泣いたときも最後に「ええーん!・・・ママぁ」が必ず付く。泣いた原因がママに怒られた時でもです。パパとは呼ばれない!悲しい!!

 

そういえば保育園でも4月生まれの同級生の子が朝、毎日「ママがいい~!」って泣いているのを見かけます。保育園行きたくない、ママがいい。そういう時期にうちの息子くんも入ってきているのでしょうか。

 

ごく一部の例外を除いて誰しもママのお腹から出てきたわけですから母性の圧倒的アドバンテージにはかなわないのは分かっています。男性にとっても女性にとっても自分の母親は特別なものですよね。

もちろん母性優位だけが原因じゃなくて私が自分が想っているよりも息子くんとコミュニケーションを取っていないことが根底にあるのかもしれません。子供は正直ですから。構ってくれない人のところにはいかない、そういうことかもしれません。そういえば反省すべきこともいくつか思い浮かびます。

でもねそんなにべったりじゃなくていいじゃん!パパとも仲良くしてよ!

そう思って遊び相手になろうと頑張ると余計に『パパは遊びたい時専用の大人』としての認識が息子くんの中に浸透していっている気がしてならないのです。

今日もパパはアンパンマンが見たい息子くんのためにせっせとテレビのリモコンを用意するのです。

 

 

 

↓↓ブログランキングに参加しています。

良ければボタンをクリックしてもらえると嬉しいです♪

にほんブログ村 子育てブログ 2018年4月〜19年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2019年早生まれの子へ
にほんブログ村